ホーム > > 日本関係の西洋語書(日本で出版された本) >

近代日本における宣教史の一章1869年ー1895年

ジェームズ・ぺティー編

近代日本における宣教史の一章1869年ー1895年 ジェームズ・ぺティー編
▲ クリックすると大きい写真ご覧できます ▲

近代日本における宣教史の一章1869年ー1895年 ジェームズ・ぺティー編

「1869年以降のアメリカ宣教団と組合教会の活動の概要と1893年以降の活動報告」。アメリカ宣教団の宣教師が日本各地で行った活動の歴史を記録した重要な本。人物や建物の写真もあり、日本における宣教師の名前と来日日付なども記載されています。ジェームズ H. ペティー氏(1851-1920)は1878年に来日し、翌年岡山に孤児院を設立しました。

 

岡山。ジェームズ・H・ぺティー編。東京製紙分社印刷。1896年頃。

 

pp[10], 193[1], xii, 写真イラスト12枚、折りたたみ地図1枚。22.4 x 13.8糎。

 

良好。表紙と裏表紙に傷み少々あり。背は修復。中は良好。折りたたみ地図に破れ極小あり。2か所「Hammond Library - Chicago Theological Seminary」印と登録番号あり。

 

b36041603

近代日本における宣教史の一章1869年ー1895年

価格: ¥121,000 (税込)




この商品についてメールする >